2014年1月20日月曜日

今年もラッキー・スタート!

 私は,このところ幸運に恵まれています。クジを引くとよく当たるのです。去年,一番傑作だったのは,床屋さんでキャンペーンのクジを引いたら金色に輝く球が転がり,楽天の観戦チケットがペアで当たりました。しかもフィールドシートというグランドに近い席で,その日の先発が田中投手で延長戦の末に勝った試合でしたが,1/24勝をこの目で見ることができたのでした。 (^_^)v

 そして,今年もラッキー・スタートです。去年11月末にデジタル一眼レフカメラの PENTAX K-3 を購入しましたが,その時にカメラバッグなどが当たるキャンペーンがあって応募していたのです。そうしたら先日宅配便で賞品のカメラバッグが届きました。応募した時は,「どうせ当たらないから・・・」と内容を詳しく見ていなかったのですが,なんとARTISAN&ARTIST製の天然皮革の高級バックでした。Webで同等品を見たら35,000円前後のものでした。 (^o^)

賞品のバッグ,なかなか良いですね!

当選通知とオリジナル手帳,PENTAXは偉い!
いやいや,当分PENTAXファンはやめられませんね!

 そして,昨日はお年玉付き年賀はがきの抽選結果が発表されましたね。最近は,以前と違って当たり難くなっていますが,3等の切手シートが1枚当たりました。



なんとも嬉しい一枚です。
ずっとラッキーが続くといいですね! (^_-)



2014年1月13日月曜日

スピーカーのチューンナップ【tune-up】

 明日は「どんと祭」,いよいよお正月も終わりですね。私は,去年,一昨年と身内の不幸でお正月ができずにいたので久しぶりのお正月を過ごしました。元日,2日と家族揃って食事をしたり,昨日は自転車の仲間が遊びに来て新年会をしたり,とても楽しい2週間を過ごしました。!(^^)!

 さて,スピーカーのチューンナップ(tune-up)に取組みました。購入してからお気に入りで聴いているスピーカーの「TEAC S-300NEO」ですが,これまでは取り敢えず普通の接続で聴いていました。それでも艶やかな良い音です。

 最近は,スピーカーとアンプをバイワイヤリング接続するのが主流のようで,スピーカーもそれに対応してツイーター(高音)用端子とウーハー(中低音)用端子が備わっています。バイワイヤリング接続とは?,詳しくはWebでご覧ください。要は,高音用と低音用のケーブル2本(左右計4本)で接続します。


 まずはスピーカーケーブルの準備,今回は少し贅沢をして米BELDEN社製8470を10m購入し,これを4分割して2.5mを4本作成しました。
さすがはプロ用のケーブル,最初から撚られています。普通の人は,平行ケーブルをそのまま使っていますが,それを裂いて撚った方が良いですよ。まあ,その音の違いが分かるかどうかということはありますが・・・。(^。^)y-.。o○

米BELDEN社製8470,しっかり撚られた外装と
中の芯線も撚られていてさすがプロ用の作りです
 これが,今までの取り敢えず普通の接続です。
端子がツイーター用とウーハー用で計4個あります。
 次に,ケーブルを取替えてバイワイヤリング接続にしました。

これで,このスピーカーの本領発揮かな・・・。
 さらに,コアキシャル(同軸)となっているツイーターの外周部分の共振(不要な振動)を抑えるために,シリコンラバーバンドを取り付けました。人によっては,何らかのテープを貼り付けている事例も見られますが,このラバーバンドを利用する方法が簡単で見た目も良いと思います。こういうアイデアをWebで公開していただけるのは本当に有難いことです。これで,高音のシャリシャリ感が落ち着きますね。

ラバーバンドを中心のツイーターの外周に嵌め込みます。
 今回,ケーブルを準備するのに「何を使おうか?」と検討したのですが,1m当たり10万円を超えるものがあることに驚きました。BELDEN社製8470でも1m当たり237円(もちろんWebで安く手に入るところを探しての値段ですが・・・)と普通のケーブルの倍以上の出費をしているのに,ケーブルに100万円以上の投資をしている人もいるのですね。(>_<)

 結果,非常に透明感のある素直な音になりました。私が長年使っているアンプ(ONKYO integra A-927)は,音にあまり色付けしない素直な出力のアンプなので,とても相性が良いように感じています。

 また幸せな気分に浸っています。(^o^)
滑らか,艶やか,そして素直なサウンドに・・・。
 




2014年1月7日火曜日

初乗り

 初売りではありません,初乗りです,もちろん自転車の・・・。

 今年の初乗りは,郵便局への年賀状の投函ポタリングでした,往復1kmにもなりませんでしたがFrettaでの散歩になりました。このあたりがチョット情けないですね。(^。^)y-.。o○

 以前は,元日の朝5:00に起床し防寒対策を整えて6:00に仲間との集合場所へ,その後みんなと海岸線まで走り初日の出を拝んでから次はみんなで山登りお決まりの場所でジンギスカンとビールで乾杯し,ほろ酔い加減で帰宅するという初乗りパターンがありました。

 今年の初日の出は綺麗だったようですね,何人かの方から年賀状やメールなどで初日の出の写真を楽しませてもらいました。(^_^)v


Lineで友人が送ってくれた写真,自転車の立て方が上手い!!
 
 良い自転車は,初日の出と調和して美しいものです。来年は,私の愛車を載せたいですね。
!(^^)!

 ただ今,風邪のせいで腰痛がひどく自転車は自粛中です。今年いただいた年賀状で嬉しかったのは,昔レースで一緒に走っていた奴(!)が体調悪く一時は自転車をやめたようなことだったのですが,去年の「ツール・ド・東北」60kmを完走したとの写真があったこと,いつの間にか私に無断で復活していたのですね・・・,いま競争したらどっちが早いかな? (>_<)



2014年1月4日土曜日

年賀状

 今年も沢山の年賀状をいただき,ありがとうございます。 m(__)m

 最近は,メールで「あけおめ~!」とかも多いですが,やっぱり年賀状(葉書,ペーパー)には絶対的な存在感があると思います。特に,自筆でメッセージなどがあると心にずしんと響きますよね。

 で,年賀状で感じていることですが,差出人を表示するのは裏か表か・・・,私の好みとしてはメッセージ欄(裏)に差出人表示してもらうとすごく助かるのです。ハガキを整理するときにメッセージと誰々さんが一目で分かります。いちいち表側を見て誰さんだというのがめんどうですよね。特にポケットファイルに整理するときには,メッセージと差出人が一目で分かります。

 だから,パソコン等の葉書作成ソフトでは差出人を表にするかどうか選択できるようになっていますよね。

 確かに,年賀状も枚数が多いと費用が掛かりますが(今年からは,消費税加算でまた上がりますね。),50円で全国どこへでも集配してくれる日本郵便の底力,大したものだと思います。





Line(ライン)

 昨年末からLine(ライン)を使うようになりました。

 チャット形式のメール(Lineではトークとされていますが)ができたり,無料通話があったり,ビデオ通話があったりと便利なツールですね。

 みんながLineを使うわけが分かりました,とにかくコミニュケーションツールとしては良くできています。特に無料通話は良いです。お金がかからないのは・・・。

 世の中,Lineだの,LTEだの,Wihiだのとドンドン進んでいきますね。ついていくのが辛くなってきました。 (>_<)

2014年1月1日水曜日

あけましておめでとうございます

宮城県は穏やかな元日を迎えましたね,良かった良かった,今年もこのブログをよろしくお願いします。 m(__)m



 で,私の愛車(4台)たちもご挨拶です,今年はポタリングだろうが,サイクリングだろうが,ツーリングだろうが,レースだろうが走りまくりますよ~!!
あっ,ポタリングというのは自転車での散歩のことです,普通の人が数キロ走って「サイクリングして来た・・・」と言うのは誤りで,ポタリングが正解です。
最近,私がレースで走らない理由は,参加料が高いからです・・・,もっとも速く走れなくなったのも事実ですが。 (^。^)y-.。o○
下の写真は,DOMANE 6.9に搭載しているサイクルコンピューターですが,この時の最高時速38.7km,走行距離累計311kmを表示していますね。今年中には,この走行距離累計を1,000kmにしたいですね~。