2014年12月16日火曜日

高級ビール!

お歳暮に高級ビールをいただきました!

珍しい小瓶のビールです。昔,バドワイザーの小瓶がありましたが,今は見ませんね・・・。瓶の栓を手で捻って開け,いわゆるラッパ飲みをするのがカッコ良かったのですが・・・。

いただいた物は,ビール鑑定士の証明書のようなものが入っていて,相当にこだわりのある物のようです。ゆっくり,のんびりジャズなど聴きながら大人の時間が過ごせそうです。(^。^)y-.。o○

いただきました,ありがとうございます!

高級感を醸し出す立派な箱ですね!

珍しい片手で持てる小瓶です,ナイスなサイズです!

2014年12月14日日曜日

年賀状

今年も年末,年賀状を作る時期ですね!私は,今日すべて完成し後は投函するだけになりました。 (^。^)y-.。o○

ところで,いただく年賀状の中には,子供の写真だけ・ペットの写真だけが印刷されたものがあります・・・。これにはチョット首をかしげてしまいます。

せめて,子供と本人,ペットと本人の写真が欲しいですね~~~。作る人の気持ちは分かりますが,私はその子供さんやペットと会ったことも遊んだこともありません。そこに,なんか違和感を感じます・・・。

それから,前にも話題にしましたが,差出人の住所氏名は是非通信欄(裏側)にして欲しいです。一目でいただいたご挨拶と誰からなのか分かりますから,またファイリングするのもとても楽にできますよ~~~!



2014年12月5日金曜日

どこに行った?弐千円札・・・

昨日,机の引き出しを整理していたら弐千円札が出てきました!!

久し振り~~!今はほとんど見ませんよね。おそらく,弐千円札があること自体知らない若者もいることでしょう・・・。Webでの話題を見ると,10億枚印刷され,今ではそのほとんどが日銀に眠っているそうです。そして,今でも1億枚が流通しているそうですが,ほとんど見ませんよね・・・。

複数枚あれば,居酒屋ででも使ってみたい気がします,会計で弐千円札を出して,知らない若者が「はっ?」なんて言う光景を演出したい気もしますね。

ずっと前は,100円・五百円だって紙幣だったんですよね。何故か,私は数枚持っています。今度,百円札でもつかってみましょうかね・・・(^o^)

久し振りに見ましたが,上品な図柄ですね。


裏も優雅な図柄です。


2014年11月13日木曜日

出羽屋の月山山菜そば

いや~,久し振りの更新になりましたね。

昨日は,友人に誘われて山形県西川町にある山菜料理専門店「出羽屋」さんの月山山菜ソバを食べに行ってきました。今の時期は,キノコがたくさん入った鍋がたまりません。季節ごとにその時々の山菜が入った美味しい鍋とセットでいただきます。

鍋から具材と醤油味の汁を器に取り,そこにソバを入れて食べます。

この絶品料理にに惚れ込んで,もう何年にもなりますが,本当に美味しくて,もし自宅の近所だったら毎日でも食べるだろうな~!!山形という遠方で電車で気軽に行けるところではないので,私は都合の良い友人と春と秋の2回程度しか行けませんが・・・。

現在の値段は1人前1,100円で,物凄く良心的な値段です。ホームページもありますから是非ご覧ください。

近くには温泉施設もあり,美味しいソバを食べた後は温泉に入りのんびりしてきましたよ~!
(^o^)



絶品の月山山菜ソバ!





2014年9月23日火曜日

落車?・・・転倒?・・・

いや~~~~,久し振りに自転車で転びました・・・,それも走り出す前に・・・ (>_<)

あまりに天気が良いので,自宅周辺をポタリング(自転車での散歩)しようと愛車の「Bianchi FRETTA」(ビアンキ フレッタ)を物置から出し,念入りにタイヤの空気圧調整をして「いざ,出発!」と思いきや・・・,サドルに跨った瞬間フラフラっと・・・,「うわっ,やばい!」と思ったときには右膝と右肘を駐車場のコンクリートに強打してしまいました。

「いて~~~~~!!」,おかげで右膝と右肘を擦りむいて出血,3日過ぎた今でもズキズキしています。

おまけにその翌日は結婚式に出る予定が・・・。いや~~~,自転車で1メートルも進まないうちに落車とは・・・,幸いなことにこの光景は誰にも見られていません「良かった~~~~!」。
 (^。^)y-.。o○

厳かなチャペルでの結婚式でした。

2014年9月18日木曜日

伊豆旅行

おかげさまで,だいぶ体調が回復しています。最近は,一日3食きちんと食べているので,体力も戻りつつあります。

9月14~15日,以前から予定していた伊豆旅行に行ってきました。南伊豆町に叔母さん夫婦が居るので,そこに泊めてもらい,東伊豆,西伊豆そして南伊豆とドライブで案内してもらいました。

驚いたのは,どこに行っても海の水が透き通って綺麗なこと,9月半ばだというのにまだ海水浴している人がいることでした。サーファーは別にしても,一般の人が海水浴しているのには驚きました。確かにどこの海も穏やかで,俗に言う土用波なんて感じられませんでしたよ。

そして,伊豆の海が綺麗なのは,養殖筏が無いことですね。松島なんか養殖筏だらけで,なんか残念です。

今回は,新幹線と東京から伊豆急下田までの在来線特急を使い,特に「スーパービュー踊り子号」と「踊り子号」に乗るのが楽しみでした。今は東北では在来線特急に乗ることは無いので,面白かったですよ!そして,あらためて新幹線の乗り心地の良さ,その速さを感じてきました。

仙台から伊豆急下田まで約5時間半近い鉄道の旅,さすがに遠いですが満喫してきました。

私の旅の始まりは,いつもこの駅弁でスタートです。


今回使った切符,使う日が限られますが,週末パスはとてもお得ですよ!2日間乗り放題で仙台~東京間の片道乗車券より安いのです。

伊豆高原,大室山からの東伊豆の眺望です。
 
道端に咲いていたサボテンの花,やっぱり伊豆は暖かいのですね。

黄金崎の眺望,海の水が透き通っています。

西伊豆の堂ヶ島,遊覧船に乗りましたが松島よりはるかに綺麗でした!

堂ヶ島で有名な「青の洞窟」,太陽の光が差し込んで海水がコバルトブルーに輝いていました。この洞窟に入る遊覧船も凄かったです。

2014年9月9日火曜日

体調不良,参りました!

久し振りの更新です,実は8月に入り謎の体調不良,極端な食欲不振に襲われ,家の中でもフラフラしているような状況でした。

食欲不振とは恐ろしいですね,ドンドン体力が衰えます。もともと食べ物をたくさん食べるタイプではなく,間食をするタイプでもありません。長く自転車乗りをしている関係で,食べる食べないにメリハリがついてしまっているのです。若い頃は,サイクリングの途中の昼食でラーメンと炒飯とか二人分の食事を平気で食べていたこともありましたが・・・。

自転車の仲間も心配してくれて,私が食べられそうな食料を届けてくれるなどしてくれました,持つべきは仲間・友人ですね!

9月に入り,何か栄養を摂らなければと近所のスーパーをフラフラ見ていると,目に入ったのがリポビタンDと補給食のゼリーでした。そうだ,これだ!ということで早速買い求め口にしました。
特にリポビタンDの効能には「食欲不振」という力強い文字が・・・,これが効いたのだと思います。食欲が回復し,瞬く間に元気になりました。

その後,リポビタンDを飲み続け,今では毎日三食しっかり食べられるようになり体力も回復しています。

季節はあっと言う間に私の大好きな秋です,大好きな自転車に乗るのに最高の季節です。久しぶりのライディングなので,近所のポタリング(自転車での散歩)から自転車復活です!

リポビタンD,テレビのCMは私にとって本物でした・・・(^_^)v



2014年7月12日土曜日

ハプニング!

今年は自転車で激走する予定でいたのですが,3月下旬から体中に湿疹(発疹?)が出てあまり乗れていません。皮膚科に通い始めて3ヵ月を過ぎますが,まだ完治していません。こんなことは人生初めて,とんだハプニングです!

毎年,趣味の家庭菜園を作っていますが,今年はNHKの「野菜の時間」を参考に真面目に取り組みました。苦土石灰を施し,溝施肥を行い,黒マルチを敷き本格的に栽培しています。さすがに,野菜の育ち方が違いますね,ゴロゴロ実が生っていますよ~!!

でも,一人身なのでこんなに食べられません,家の前で野菜の直販でも始めましょうかね・・・ (^_^)v





2014年6月19日木曜日

自転車の点検と整備

今の私の自宅周辺では,自転車を利用している方がたくさんいます。でも,その自転車を見ていると悲しいことばかりです。

第一にタイヤの空気圧,ほとんどの人が空気圧不足でタイヤが半分以上沈んでいます。乗っていてペダルが重いだろうな・・・,と思ってしまいます。実際に重いはずですが,普通のタイヤの側面には適正空気圧が表示されています。どこにでもあるD.I.Y.センターに行けばエアーゲージ(空気圧計)の付いたポンプ(空気入れ)が1,000円くらいで売られているので,空気圧管理も容易なのですが・・・。適正な空気圧で走ると,,路面との抵抗が減り快適に走れます。

第二にチェーンの注油,チェーンが真っ赤に錆びついているのは論外として,キュルキュルと音をさせながら走っている方が多いですね。これもペダルを重くしている大きな原因で,単にオイル(油)切れです。自転車用のオイルもピンキリで,100円くらいのものから数千円するものまでありますが,普通の自転車なら安いもので差支えないので,一週間に一度は汚れたチェーンを乾いた雑巾などで拭き注油して欲しいですね。ペダルを回す時のチェーンの抵抗が減り快適に走れます。

第三にワイヤー・ネジ類の点検,今では自転車も安くなり玄関先で雨ざらしにされていることが多いですが,ここで怖いのはサビ(錆)です。一般的な自転車は,ワイヤー・ネジ類が鉄製で錆びやすいのでワイヤーが切れたりブレーキレバーが重くなったりします。下り坂でブレーキをかけたらワイヤーが切れてブレーキが効かないなんて,ゾッとしますよね。特に子供用自転車では,気を付けましょう!

ちなみに,自転車を趣味とする私の場合,乗る時には必ずタイヤの空気圧チェックを欠かしません。チェーンは,月に一度専用のチェーンクリーナーを使って清掃し高級オイルを注油します。ワイヤーはステンレス製で錆びません・・・(その代り高いです。)。ネジ類は,ステンレス・アルミ合金・チタン素材でできているので錆びません。この辺が,1万円の自転車と80万円の自転車の違いです。

皆さん,チョットした注意で自転車は快適になりますよ!! (^_^)v

2014年6月14日土曜日

ラジコン・カー

私が子供の頃は,プラモデルが人気でした。最近は,プラモデルを作ったり遊んだりしている子供の話は聞きませんね・・・。

学生時代までは,プラモデル作りも趣味の一つでしたが,私の場合は作って飾るよりも動かして遊ぶタイプでした。動かして遊ぶとなると,究極はラジコンになります。

で,物凄く久しぶりにラジコン・カーを買いました。今のラジコンは凄いですね,送信機にも車体側の受信機にもアンテナが無いのです。そう言えば,今どきの自動車にもアンテナが見当たりませんよね。

久し振りと言うことで,1/10スケールのちょっと高級品を買いました。明日から庭を走らせて楽しもうと思いますが,走行用の充電式のバッテリーが10分程度しかもたないようで少し不満ですが,まあラジコン・カーのレースに出るわけではないので良しとしますか・・・。

前後輪ともWウィッシュボーンの独立懸架で,スピードもかなりのようですからコントロールを練習しなければ・・・。

同居人のポニーも,ラジコンにならないかな~。

2014年6月7日土曜日

ポニー

私の家には,小さな同居人がいます。俗に言うペットですが,私は家族だと思っているので同居人としています。

アビシニアン・モルモット,名前は「ポニー」と言います。長毛種で,毛並みが馬のポニーに似ているので名付けました。

本当に憶病でおとなしい性格ですが,我が家のポニーは愛嬌がありません,唯一愛嬌というか近づいて来るのは腹ペコで食べ物を求めている時だけです。腹ペコになると「キューイ,キューイ・・・」と悲鳴に近いような鳴き声を発します。

触られるのも嫌いのようで,毛先に触れただけで体をブルブルっと震わせて「やめろ!」というような態度をとります・・・。なので,あまり触れ合いはありませんが,見ていてなんとも可愛いのです。

普段は,ケージの中の隅っこでジッとしていて動かないけれど,いざ動くときは非常に俊敏に逃げ回り,自分から攻撃するようなことはありません。

ハムスターと違いあまり慣れないし,ケージの掃除もほぼ毎日しなければならないし,一緒にいてあまり良いことはありませんが・・・,毎日癒されています。

主食は牧草のはずなのに,ウサギのベビーフードが大好きで食費もだいぶかかります,自分はウサギだと思っているのかな・・・ (^_^)v
 
何か用?ポニーで~す!
ウサギさんより一回り小さいかな,普段はこの姿勢でジッとしています。

2014年5月12日月曜日

エックスホース

エックスホース,テレビの通販番組で紹介されている3倍に伸びる散水ホースです。

テレビを見ていて,普段はコンパクトに収納でき,使うときに水を通せば勝手に3倍の長さになり折れない絡まない軽い,使い終わって水が抜ければ勝手に元の長さに戻るということに「本当かな~,そんなに都合よく使えるのかな~?」と疑念を持っていました。しかも,手元にはこれまで使っている一般的なホースリールがあるし・・・,約8,000円もする高価なエックスホース・・・,興味はあるけど要らないなと思っていました。

ところが,最近Webで「エックスホース」を検索したら約半額で売られているではありませんか!!それも,テレビと同じフルセットです!!

「これは本物かな?」と思って見ていると,購入者の口コミで間違いなく本物で使い勝手も宣伝どおり満足している旨が多数ありました。ちょうどクレジットカードの利用ポイントがあり,そのポイントだけで買えるので思わず「購入する」をポチッとしてしまいました。

2日後,宅配された「エックスホース」を使ってみました。いや~,驚きですよ,まったくテレビの宣伝内容のとおり使って便利で楽しい・・・。私が買ったのは5mが15mに伸びるタイプのものですが,普段は非常にしなやかでくるくる丸めて小さいバケツに収納でき,蛇口に繋いで水を通せばみるみる伸びます。そして軽く絡むこともありません,テレビの宣伝どおりでした,驚きです!!!

よく散水ホースが庭に放置されていたりする光景を見かけますが,あまりカッコいいとは思いませんよね?この「エックスホース」は良いです。100円ショップの小さなポリバケツに簡単に収納できるし,使うときは15mの必要十分な長さになります。本当に使い勝手が良い便利品です。

テレビの通販番組では,約8,000円弱で高いですが,Web検索で約半額で購入できます。この値段ならチョット高めのホースリールですが,そのくらいなら使う価値はあると思います。

さてさて,我が家にあるこれまでのホースリール2台・・・,どう処分しますかね・・・?




2014年5月2日金曜日

春の山菜④

早くも5月になりました,山菜も本格的な時期に入りましたね。近所のスーパーの野菜売り場で,「こごみ」の7本入りパックが350円で  売られていましたが,高いのはもちろんのこと7本ばかりの量をどう食べるのかと考えてしまいました。まあ,天ぷらですかね・・・,3人家族で一人2本づつ。

去年,「シドケ」の苗を30本購入しプランターに植えたのですが,果たして今年は芽を出してくれるのかドキドキしていました。私は,春の山菜では「シドケ」と「コシアブラ」が特に好きです。「シドケ」のお浸しと「コシアブラ」の天ぷらで辛口の日本酒を呑んだら最高です!!

毎日,「シドケ」のプランターを覗いていましたが,芽が出てきました!小さいのに一人前に独特の五葉のスタイルで・・・。

良く出てきたね,可愛い五葉のシドケの芽吹きです。
今のところ,去年植えた苗の数より多く芽吹いているのでお浸し1回分くらい収穫できるのかな・・・?,と期待しています。独特の香りと歯触りが楽しみです。

次は「二輪草」,最近立ち寄った山野草の店で買ってきました。この可憐な花が大好きですが,実は立派な山菜です。しかも美味!

「二輪草,お浸しにすると美味しいですよね!」と店員さんに話しかけると,大概の人は「えっ,食べられるんですか?」と驚きます。まあ,食べられるくらいに群生している場所は少ないのですが・・・。そして,猛毒の「トリカブト」がこの「二輪草」とよく似ていることから素人が採るのは危険を伴います。よくニュースで「トリカブト」を食べて入院したとか流れますが,この「二輪草」と間違えて食べているのです。

二輪草,この可憐な花が好きです!そして美味です!
見分けるのは案外簡単なのですが,美味しい「二輪草」の味に目が眩むのでしょうかね。

一本の茎に二輪の花が咲くので二輪草です。


2014年4月25日金曜日

春の山菜③

昨日は,プランターで栽培している「行者ニンニク」が食べ頃になったのでお浸しにして食べました。野菜のニラと似たような食感ですが,名前のとおりニンニクの味と香りがします。本当は,抜き取って根に近い茎の部分が美味しいらしいのですが,私の場合はプランター栽培で数が限られているので葉だけを収穫し,株(根)は残します。種から芽を出して食用になるまで5年くらいかかるので貴重な株(根)ですからね。
手前の2個が行者ニンニク,奥の4個がシドケのプランターです。
そして,ヒメウコギの新葉もだいぶ大きくなってきました。去年,3年目の苗木を購入して植えたものですが,あの大雪にも耐えて芽を出してくれました。もう少ししたら新葉を少し採って「ウコギご飯」を作ってみようと思っています。

ウコギの新葉,綺麗な緑色ですね。
庭の小さなシャクナゲも,今年は沢山の花をつけてくれました。あまりに花が多くてビックリしています。

薄いピンク色がキレイですね。

2014年4月18日金曜日

花より団子?

仙台市周辺は今が桜の満開です,久し振りに榴岡(ツツジガオカ)公園に桜見物に行きました。ここは,枝垂桜が多いので濃いピンク色がとてもキレイです。広い公園内を桜色に囲まれながら歩き,暖かい春の一日を楽しみました。

淡いピンクの桜と濃いピンクの枝垂桜のコントラストが見事ですね。

見事な桜です!
滝のような桜の下でのお花見は楽しいでしょうね!
で,桜といえば団子です!団子と言ったら「つつみ屋」の団子ですよね!
花より団子とばかり,急に「つつみ屋」の団子を食べたくなり買ってきました。いや~,いつ食べてもこの団子は格別です。団子そのもののしっとり感,弾力のある歯ごたえ,たっぷりの餡,特に正統派の「ずんだ」の餡は最高です。

漉し餡とずんだ餡の団子,右は「あげまんじゅう」
山菜を食べたり,桜を見たり,美味しい団子を食べたり,春を満喫しています。 (^_^)v

2014年4月16日水曜日

春の山菜②

今日は,コゴミが届きました。コゴミは私の最も得意とする山菜ですが,いつも行っていたあの山のあの場所では,もう2週間もすると立派なコゴミが顔を出します。「今年もよく出てきたね!」と話しかけながら,沢山採っていた震災前のあの場所を思い出します。

これで500g,遥々山形からクール便で到着しました。
コゴミは,山菜の中でも灰汁が少なく取り扱いが簡単で,茹でてお浸し,胡麻和え,そして天ぷらなど美味しいものです。コゴミ自体に特徴的な味は無いのでアレンジし易いのです。

新鮮なうちに,さっそく茹でます。
お浸しでも,醤油だけではなくマヨネーズでも美味しいし,コンソメスープに浮かしてもなかなかの味わいがありますよ。

まずは定番のお浸しで,醤油をかけていただきます!
庭のプランターで育てている行者ニンニクもそろそろ食べ頃になってきました,今年も山菜を味わえる幸せに浸っています。

あっ!そうそう自転車も本格シーズンに備えて,軽く乗り始めています。ネジ類の増し締めや,ワイヤーの張りの微調整,チェーンの清掃・注油など愛車4台と話をしながら進めています。



2014年4月9日水曜日

春の山菜①

仙台でも桜の開花が発表され,いよいよ春本番ですね。この時季の私の楽しみは山菜を食べることです。
フキノトウ,アケビの芽(木の芽),こごみ,行者にんにく,シドケ,コシアブラ,タラの芽,山ウド・・・と5月くらいまで順番に食べます。以前は,自ら山に入り採っていたのですが,福島第一原発の事故以来,放射線の影響が心配なので山には行っていません・・・。

で,最近は通販で山菜を買っています。今日は,アケビの芽(木の芽)が届きましたよ~!

はるばる山形の鶴岡からクール便で到着です。
「アケビの芽って食べられるの?」と思うかもしれませんが,山形あたりでは通称「木の芽」と言ってポピュラーな山菜です。お浸しで食べますが,ほろ苦く香ばしくて美味しいですよ。

今回は300gですが,この300gを自分で採ると半日はかかります。採る楽しみは別にして,山に行って採る労力を考えると通販も悪くないと思っています。

さっそく茹でてお浸しに・・・茹で時間約1分かな・・・
大鍋にお湯を沸かして,さっそくお浸しにしました。ほろ苦い味が「春だな~!」 (^_^)v
チョットした私の春の贅沢です。

醤油をかけて,私の春の味をいただきます


2014年3月28日金曜日

春本番ですね!

本当に暖かくなりましたね,家の周りに雪が30cmも積もった時はどうなることかと思ったけど,ちゃんと季節は廻ります。

最近,原因不明の湿疹が肩から手首,太腿から足首に発生し痒くてかいて化膿してしまい酷いことになりました。でも,友人に良い皮膚科の先生を教えてもらい今日で4日めの通院となりましたが,だいぶ回復してきたようです。看護師さんもとても親切でとても良い病院に恵まれました。

で,なかなか自転車に乗れないでいますが,春の陽光の中を颯爽と走る自分のイメージトレーニングをしています。大好きなウイスキーを呑みながら・・・ (^_^)v

道端に咲いている小さな花が綺麗です。下の写真の可愛い青い花は「オオイヌノフグリ」というそうです。なんでこんな大それた名前を付けられたんでしょうね・・・??黄色い花の名前は分かりません。

なんでこれが「オオイヌノフグリ」なんだろう?


2014年3月15日土曜日

マッサージチェア

ここ数年間,ずっと欲しかったマッサージチェアですが,遂に買ってしまいました。

テレビでゆっくり映画を楽しむためのソファが欲しかったし,肩凝りや腰痛の対策に時々マッサージを受ける費用を考えると,マッサージチェアも悪くないと思い踏み切りました。購入したのは,「くつろぎ指定席ZEROプレミアム CHD-8900」です。

好きな時に,気持ちよくマッサージしてくれます。テレビの前にドカッと置きました。おかげさまで,ここ数日,気持ちよく身体が軽いですよ~!

明日あたりから気温が上がるそうですね,雪もすっかり消えたし,そろそろ自転車で走り始めます。 (^_^)v

私の「くつろぐ指定席」なかなか良いですよ・・・!!








2014年2月28日金曜日

いろいろと・・・

いや~,前回の更新から1か月以上経ってしまいましたね。

いろいろと書きたいことはあるのですが,雪掻きに追われたりして忙しくしておりました。我家の駐車場は,自転車仲間が集えるように普通車6台分のスペースがあるのですが,今回の大雪ではそれが仇になり困りましたね~,アハハ (^o^)

掃除機のこと,ラーメンのこと,MDのこと,セブンプレミアの鰻のこと等々,話題は沢山ありますが,最近のショックはやっぱりMDだね!SONYがMD規格を2013年3月で終了してしまいました。MD,そうMINIDISCです。長年使ってきたMDプレーヤーのSONY JA3ESが不調となり録り貯めたMDが聴けなくなったので新しいプレーヤーを購入しようと思ったら,無い!MD規格が無くなったなんて知らなかった!!!

で,やむなくWebの通販で中古品のMDプレーヤーを購入しました・・・ (^_^)v

久し振りに聴く,懐かしい録音の数々,私の青春が詰まっています。この顛末はそのうちにね。

降りましたね,積もりましたね!

2014年1月20日月曜日

今年もラッキー・スタート!

 私は,このところ幸運に恵まれています。クジを引くとよく当たるのです。去年,一番傑作だったのは,床屋さんでキャンペーンのクジを引いたら金色に輝く球が転がり,楽天の観戦チケットがペアで当たりました。しかもフィールドシートというグランドに近い席で,その日の先発が田中投手で延長戦の末に勝った試合でしたが,1/24勝をこの目で見ることができたのでした。 (^_^)v

 そして,今年もラッキー・スタートです。去年11月末にデジタル一眼レフカメラの PENTAX K-3 を購入しましたが,その時にカメラバッグなどが当たるキャンペーンがあって応募していたのです。そうしたら先日宅配便で賞品のカメラバッグが届きました。応募した時は,「どうせ当たらないから・・・」と内容を詳しく見ていなかったのですが,なんとARTISAN&ARTIST製の天然皮革の高級バックでした。Webで同等品を見たら35,000円前後のものでした。 (^o^)

賞品のバッグ,なかなか良いですね!

当選通知とオリジナル手帳,PENTAXは偉い!
いやいや,当分PENTAXファンはやめられませんね!

 そして,昨日はお年玉付き年賀はがきの抽選結果が発表されましたね。最近は,以前と違って当たり難くなっていますが,3等の切手シートが1枚当たりました。



なんとも嬉しい一枚です。
ずっとラッキーが続くといいですね! (^_-)



2014年1月13日月曜日

スピーカーのチューンナップ【tune-up】

 明日は「どんと祭」,いよいよお正月も終わりですね。私は,去年,一昨年と身内の不幸でお正月ができずにいたので久しぶりのお正月を過ごしました。元日,2日と家族揃って食事をしたり,昨日は自転車の仲間が遊びに来て新年会をしたり,とても楽しい2週間を過ごしました。!(^^)!

 さて,スピーカーのチューンナップ(tune-up)に取組みました。購入してからお気に入りで聴いているスピーカーの「TEAC S-300NEO」ですが,これまでは取り敢えず普通の接続で聴いていました。それでも艶やかな良い音です。

 最近は,スピーカーとアンプをバイワイヤリング接続するのが主流のようで,スピーカーもそれに対応してツイーター(高音)用端子とウーハー(中低音)用端子が備わっています。バイワイヤリング接続とは?,詳しくはWebでご覧ください。要は,高音用と低音用のケーブル2本(左右計4本)で接続します。


 まずはスピーカーケーブルの準備,今回は少し贅沢をして米BELDEN社製8470を10m購入し,これを4分割して2.5mを4本作成しました。
さすがはプロ用のケーブル,最初から撚られています。普通の人は,平行ケーブルをそのまま使っていますが,それを裂いて撚った方が良いですよ。まあ,その音の違いが分かるかどうかということはありますが・・・。(^。^)y-.。o○

米BELDEN社製8470,しっかり撚られた外装と
中の芯線も撚られていてさすがプロ用の作りです
 これが,今までの取り敢えず普通の接続です。
端子がツイーター用とウーハー用で計4個あります。
 次に,ケーブルを取替えてバイワイヤリング接続にしました。

これで,このスピーカーの本領発揮かな・・・。
 さらに,コアキシャル(同軸)となっているツイーターの外周部分の共振(不要な振動)を抑えるために,シリコンラバーバンドを取り付けました。人によっては,何らかのテープを貼り付けている事例も見られますが,このラバーバンドを利用する方法が簡単で見た目も良いと思います。こういうアイデアをWebで公開していただけるのは本当に有難いことです。これで,高音のシャリシャリ感が落ち着きますね。

ラバーバンドを中心のツイーターの外周に嵌め込みます。
 今回,ケーブルを準備するのに「何を使おうか?」と検討したのですが,1m当たり10万円を超えるものがあることに驚きました。BELDEN社製8470でも1m当たり237円(もちろんWebで安く手に入るところを探しての値段ですが・・・)と普通のケーブルの倍以上の出費をしているのに,ケーブルに100万円以上の投資をしている人もいるのですね。(>_<)

 結果,非常に透明感のある素直な音になりました。私が長年使っているアンプ(ONKYO integra A-927)は,音にあまり色付けしない素直な出力のアンプなので,とても相性が良いように感じています。

 また幸せな気分に浸っています。(^o^)
滑らか,艶やか,そして素直なサウンドに・・・。
 




2014年1月7日火曜日

初乗り

 初売りではありません,初乗りです,もちろん自転車の・・・。

 今年の初乗りは,郵便局への年賀状の投函ポタリングでした,往復1kmにもなりませんでしたがFrettaでの散歩になりました。このあたりがチョット情けないですね。(^。^)y-.。o○

 以前は,元日の朝5:00に起床し防寒対策を整えて6:00に仲間との集合場所へ,その後みんなと海岸線まで走り初日の出を拝んでから次はみんなで山登りお決まりの場所でジンギスカンとビールで乾杯し,ほろ酔い加減で帰宅するという初乗りパターンがありました。

 今年の初日の出は綺麗だったようですね,何人かの方から年賀状やメールなどで初日の出の写真を楽しませてもらいました。(^_^)v


Lineで友人が送ってくれた写真,自転車の立て方が上手い!!
 
 良い自転車は,初日の出と調和して美しいものです。来年は,私の愛車を載せたいですね。
!(^^)!

 ただ今,風邪のせいで腰痛がひどく自転車は自粛中です。今年いただいた年賀状で嬉しかったのは,昔レースで一緒に走っていた奴(!)が体調悪く一時は自転車をやめたようなことだったのですが,去年の「ツール・ド・東北」60kmを完走したとの写真があったこと,いつの間にか私に無断で復活していたのですね・・・,いま競争したらどっちが早いかな? (>_<)



2014年1月4日土曜日

年賀状

 今年も沢山の年賀状をいただき,ありがとうございます。 m(__)m

 最近は,メールで「あけおめ~!」とかも多いですが,やっぱり年賀状(葉書,ペーパー)には絶対的な存在感があると思います。特に,自筆でメッセージなどがあると心にずしんと響きますよね。

 で,年賀状で感じていることですが,差出人を表示するのは裏か表か・・・,私の好みとしてはメッセージ欄(裏)に差出人表示してもらうとすごく助かるのです。ハガキを整理するときにメッセージと誰々さんが一目で分かります。いちいち表側を見て誰さんだというのがめんどうですよね。特にポケットファイルに整理するときには,メッセージと差出人が一目で分かります。

 だから,パソコン等の葉書作成ソフトでは差出人を表にするかどうか選択できるようになっていますよね。

 確かに,年賀状も枚数が多いと費用が掛かりますが(今年からは,消費税加算でまた上がりますね。),50円で全国どこへでも集配してくれる日本郵便の底力,大したものだと思います。





Line(ライン)

 昨年末からLine(ライン)を使うようになりました。

 チャット形式のメール(Lineではトークとされていますが)ができたり,無料通話があったり,ビデオ通話があったりと便利なツールですね。

 みんながLineを使うわけが分かりました,とにかくコミニュケーションツールとしては良くできています。特に無料通話は良いです。お金がかからないのは・・・。

 世の中,Lineだの,LTEだの,Wihiだのとドンドン進んでいきますね。ついていくのが辛くなってきました。 (>_<)

2014年1月1日水曜日

あけましておめでとうございます

宮城県は穏やかな元日を迎えましたね,良かった良かった,今年もこのブログをよろしくお願いします。 m(__)m



 で,私の愛車(4台)たちもご挨拶です,今年はポタリングだろうが,サイクリングだろうが,ツーリングだろうが,レースだろうが走りまくりますよ~!!
あっ,ポタリングというのは自転車での散歩のことです,普通の人が数キロ走って「サイクリングして来た・・・」と言うのは誤りで,ポタリングが正解です。
最近,私がレースで走らない理由は,参加料が高いからです・・・,もっとも速く走れなくなったのも事実ですが。 (^。^)y-.。o○
下の写真は,DOMANE 6.9に搭載しているサイクルコンピューターですが,この時の最高時速38.7km,走行距離累計311kmを表示していますね。今年中には,この走行距離累計を1,000kmにしたいですね~。