2013年6月30日日曜日

「水まんじゅう」と「両面焼きフライパン」

ここ数日,いかにも梅雨らしい天気が続いています。

私の大好物の一つ,岩出山の「水まんじゅう」をいただきました。コレ絶品です・・・饅頭の類では,本当に良くできていると思います。その名のとおり,氷水に浸して食べますがしっかり歯ごたえのある生地と甘さを抑えた漉し餡とのハーモニーは最高なのです。

夏季限定商品なので,今の時季にしか食べられません。笹の葉に包まった素朴な名品だと思います。


最近,料理をつくる楽しさを覚え始めています。私は,もともと外食派で家庭料理は好きではありません。いや,それ以上に他人(プロの料理人は別です・・・)が作った料理を目の前に置かれただけでも具合が悪くなります。

でも,一人身で生きて行くのに自分で料理するのは必修だなと思い始め,Webでレシピを探しながら料理をすることを始めました。

TVでは調理器具の通販番組が数多く放送されていますが,最近興味を持った「両面焼きフライパン」を買ってしまいました。理由は,魚が簡単に焼けそうだったから・・・。

以前に,サケの切り身をフライパンで焼いて部屋中が煙だらけになり,数週間匂いが取れなかったことがあり,それ以来焼き魚はしないことにしていましたが時々焼きたての魚が食べたくもなるものです。


そんな私の強い味方になってくれることを期待して,買ってしまいました。鮭,さんま,縞ホッケなど焼きたての魚が食べられるでしょうか・・・?

乞うご期待・・・ (^。^)y-.。o○

2013年6月27日木曜日

ポンプにビックリ,そして梅ジュース,冷麺

新しいポンプ・・・使ってみました。ビックリです!!

「今まで使っていたポンプは,なんだったんだろう。」と思わせるくらい凄いです。へ~~~,今はこんなに楽に入るんだ (>_<)

これまでは,走る前の空気入れが憂鬱な作業だったのですが,これからは楽しい作業になります。

そして,梅ジュースのその後,梅が浮き始めエキスがだいぶ溜まってきました。少し味見をしてみると「じぇ,じぇ,じぇこれは美味いです!!!」完熟梅と同量の氷砂糖が効いています。これを炭酸で割ったら,美味しいこと間違いなしですよ (^_^)v

 
 
そして,冷麺・・・近所のスーパーでいつも安売りしていましたが,山のように積まれているので売れないのかな?・・・と敬遠していました。
 
 
でも,冷麺好きとしては「どれどれ試してみるか。」とチャレンジしてみました。
 
 
これ,美味いです。インスタントラーメンより簡単に出来て,これは大発見,明日まとめ買いします (^。^)y-.。o○
 
 
こんなパッケージで売られています。

麺とスープ,辛み調味料が入っています。

調理開始から2分後,出来上がり~~,美味いよ!


ポンプとペダルを新調しました!

先日,高校総体の自転車競技(ピスト)を見に行ったとき,みんなが使っているポンプ(タイヤに空気を入れるアレ)が私が今まで使ってきた物と随分と違っているのに気づき,今どきのポンプはどんな物かと早速ネットで取り寄せました。 (^。^)y-.。o○

ポンプも沢山のメーカー・種類がありますが,自転車をライフワークと自負している私としては妥協することなく比較的高価な「Shimano PRO フロアポンプ HPコンペティション」にしました。これです! (^_^)v





どうも,マニアとしては「PRO」という言葉に引かれてしまいますね。そして,注文の時は意識していなかったのですがカラーリングが愛車のDOMANEと一緒ではありませんか!まさしく白・赤・黒のTREKカラーです・・・並べてみて楽しくなってしまいます。ShimanoとTREKのコラボですかね。自転車の世界でも,日米同盟? (^o^)

プレッシャーゲージ(空気圧計)も見やすく親切だし,赤い三角矢印部分が回転し自分の入れたい空気圧が一目で分かるように設定できます。 さすが「PRO」・・・。(^_-)


これまで愛用してきたナショナル製のポンプと並べてみると改めてその違いに驚いてしまいます。 (>_<)


これからは,走る前の恒常的な空気入れが楽しくできそうです。やっぱり趣味の世界では,それを楽しくするための道具は大事ですね。 (^_^)  

さらに,DOMANE6.9ですが,自転車仲間からペダルが「いまいち」と言われた(でも,付けているのはアルテグラグレードの良いものですよ・・・。)ので思い切ってShimanoのSPDペダルの最高峰「XTR PD-M985」にすることにしました。

自転車趣味のない方はご存じないでしょうけど,自転車の高級車には購入した段階でペダルが付属しません。ペダルには沢山の種類・製品があるので「お好きなものをどうぞ!」という趣旨だと思います。

で,ポンプと一緒に届きました。




普通は,ロードレーサーには「SPD SL」というSPDより固定感の強いペダルを使う人が多いですが,私はMTBとの共通感からSPDを使っています。しかし,さすがは「Shimano XTR」 見た目,質感,実際の仕上がりが凄いです。使わずに部屋に飾っておきたい気持ちです。

この日は,ポンプとペダルを眺めて,颯爽と走る自分の姿をイメージしてウイスキーを一杯・・・,いや~,趣味の世界は楽しい・・・。 (^_^)v



 

2013年6月24日月曜日

「梅ジュース」仕込み完了

今朝,冷凍庫に一晩眠ってもらいカチンカチンに凍った梅を取り出し,これまで梅酒を造っていた広口瓶に梅と氷砂糖を適量で交互に入れ仕込みを完了しました (^o^)

それを食品庫に置いて,その後出かけて約12時間後に帰ってから「どれどれ・・・。」と広口瓶を出してみると,オレンジ色や黄色のあんなに綺麗だった梅が茶色に変色し,早くも氷砂糖が溶け始めていました (>_<)

なるほど・・・,梅を凍らせるということはこういう効果があるわけですね (^_^)v

ただし,うっかりしていたことは,凍った梅を入れるわけなので当然瓶の外側には水滴が付き床が濡れていました。もし,同様にされる方は新聞紙を敷くなど水滴対策をお忘れなく・・・ (^。^)y-.。o○

今回は,梅2kg,氷砂糖2kgを使っています。ああ~,出来上がりまで1カ月? 待ち遠しいな~ (^_-)


2013年6月23日日曜日

いろいろと・・・

今日は良い天気の一日でした。付近を散歩していると,ご夫婦で農作業・・・,仲睦まじいですね。耕耘機を押しているのか,逆に引かれているのか怪しいですね。まぁ,家庭菜園ですかね (-_-メ)

 
 
他人のことはさて置いて,今日は初の「梅ジュース」造りの準備をしました。梅酒は何度も造っていますが,私が尊敬する人のブログで「梅ジュース」が話題になっていて,レシピが公開されたのでそのとおりに造ってみようと思います。
 
梅酒の場合には青梅を使いますが,「梅ジュース」は熟した梅を使うそうで近くのスーパーでそれらしいのを買ってきました。熟した梅というのはあまり馴染みがなかったのですが,ホントに良い香りがしますね (^。^)y-.。o○
 
 
今夜一晩,冷凍庫で梅を凍らせて明日仕込みます。この後の顛末は,順次書いていきましょう。(^_^)v
 

 
 
さて,DOMANE6.9・・・この6.9が大事です,最新型のDURA ACE 9000モデルの証です (^o^)・・・は,ようやく細部の微調整が完了し,実走状態になりました。後は,身体がこの最新型に付いていけるかどうか・・・です (-"-)
 
目論見どおり,DOMANEとFUELを並べてみました。
うんうん,やっぱりメインとなる自転車のメーカーが揃っているとカッコいいですね・・・(^o^)
 
今日も,ウイスキーが美味しく呑めます (^。^)y-.。o○
 

2013年6月20日木曜日

イクラ

私の好物の一つ・・・イクラ・・・,私はお金もないのに案外グルメだったりしている (^。^)y-.。o○

時々,無性にイクラが食べたくなったりするけど,市場とかで売っているものは,手のひらに載るような小さなパック入りで800円(50g程度かな・・・)くらいしている。

海鮮丼などを売り物にしている食堂で,イクラ丼が1杯1,500円が相場なのも頷ける。

最近は,いろいろなものをネットでお取り寄せしているが,イクラも数回お取り寄せしてみた。その中で,「北海道ぎょれん」の「いくら醤油漬(500g)「はぼまい昆布しょうゆ」は特に美味しい!!

500gで5,500円と金額では安く感じられないが,これでイクラ丼がたっぷり5杯は楽しめる。食堂でイクラ丼を5杯食べるよりははるかに安い。イクラ丼は,炊き立てのご飯にイクラを載せてきざみ海苔を振りかけるだけだから,食堂で食べるのとほとんど変わらない。

で,今日もイクラ丼を食べました (^o^)


この,「北海道ぎょれん」の「いくら醤油漬(500g)「はぼまい昆布しょうゆ」はホントに絶品です。

今回は,山菜そばに引き続きグルメ情報でした (^_^)v

2013年6月6日木曜日

山菜そば

私の大好きな山菜を語るうえで欠かせないのが,月山の麓,山形県西川町にある山菜料理の老舗「出羽屋」さんです。

こちらのメニューの中で「月山山菜そば」は,私の大好物の一つです。手ごろな値段で本当に美味しくボリュームのある山菜そばが食べられます。

山菜そばと言っても,街中でよく見かける缶詰・瓶詰の山菜を上に乗せただけの物とはまるで違い,地元で採れる春の山菜,秋のキノコ類がどっさり入った鍋(山菜汁)と少し太めのそばが別々に出てきます。その山菜汁を器に取り,そこにそばを付けて食べるのですが,その山菜汁の濃厚な味と山菜好きにはたまらない沢山の具(山菜)がたまりません。私は,初めて訪れたときにその様相と味に感激し,以来何度も通っています。本当に美味しいです。

その「出羽屋」さんのブログを見ていたら,「出羽屋の山菜そばがご自宅でも・・・」とあるではありませんか,なんと通販セットを始めたのです。

「出羽屋」さんファンとしては見逃せません。早速メールでお問い合わせ,注文しました。数日後の昨日,クール宅急便で自宅に届きました。



じゃーん,出羽屋さんの箸袋に涙が・・・

届いた段ボールを開封したら「出羽屋」さんの箸付きです。
でも,山菜が少ないかな・・・という印象でした。親切な調理メモが入っています。

しかし,調理してみると十分なボリュームがあります。ご覧のとおり美味しそうに出来上がりました。春の山菜はもちろんですが,この時期に新鮮なキノコ類が入っているあたりがさすが老舗のなせる業ですかね・・・(^o^)


添付のレシピどおりに調理,鶏肉は少し多めにしました,う~んこの汁の色は出羽屋さんの味・・・。

とにかく,美味しくいただきました。春の味で充実しました。
ほとんど,お店で食べる「出羽屋」さんの味だと思います。

山形の醤油味,芋煮もそうですが独特の深い味わいがあります。
なんというか雪深い冬を乗り越える味というか,私が子供の頃,囲炉裏の火で鉄鍋を使いおばあちゃんが作っていた味です。本当に山形の醤油の味はまろやかで柔らかく,奥深い味がするのです。

「出羽屋さん」の許可をもらっていないのでリンクは張りませんが,是非「出羽屋さん」のHPをご覧ください。

2013年6月3日月曜日

シドケ

この時期になると,やっぱりシドケが食べたくなります。いつもなら友達を誘って深山に入り,シドケや山ウドなどを採るのですが,今は放射線の影響があるので自粛しています。

で,ネット通販でシドケを購入してみましたが,今日の午前中にクール宅急便で届きました・・・,山形県の自然採りの山菜です。一束300g(送料別)ということだったのですが,300gの量がピンと来なかったので「え~い!!4束!!」と気合を入れて注文しました。

届いたら・・・なんと小さめの段ボール箱に大量のシドケが入っていました。

じぇ,じぇ!凄い量だよ~~!!!

シンクの半分を占領してます・・・。
 
ちょっと目まいがしましたが,頑張って1時間30分の時間をかけてお浸しにしました。
う~ん,やっぱり美味しいですね!!
 
 
今年も,私が大切にしているバラの花が咲きました。
 

この花,オレンジ・黄色・ピンク・白と徐々に色を変えていきます。

庭にウコギを植えました,手前の細い苗木です。

2013年6月2日日曜日

山菜化計画

東日本大震災前は,4月下旬から5月中旬にかけて深山に入り,「こごみ」や「シドケ」,「コシアブラ」などの山菜を採り春の味と新緑をを楽しんでいましたが,震災後は放射線の件で自粛しています。なんとも寂しい限りですね・・・。採った山菜の放射線測定をしてくれる店もあるようですが,その手数料を考えると他県で採れたものを通販で買った方が安いのです。

で,それなら自分で栽培しようと山菜の中でも一番大好きなシドケの苗を購入しました。(^_^)v

宅配された状態

プランターに移植しました
当初の安易な考えでは,庭に植えて山菜畑を作ろうと思ったのですが・・・シドケは直射日光に弱く半日蔭を好むことを忘れていました・・・我が家の庭は日当たりが良いのでした。(>_<)

急遽プランター栽培に変更して移植しました。今のところ順調に育っています,成長が速いので驚いています。


2週間後,順調に育っています
調子に乗って,ウコギの苗(10本)も発注してしまいました。明日宅配される予定です。

行者にんにく,コシアブラ,シドケ,ウコギ・・・我が家の山菜化計画・・・着々と進行中です。(^。^)y-.。o○