今日は,船形山に山菜(コゴミ)採り,遠目に見るとまだ雪が相当残っているので,果たしてコゴミは出てきているのかな・・・,という不安とともに登山道の入り口に着いた。
 |
登山道入り口,この辺は雪が溶けていた。 |
ここを通り過ぎ,いざ私の秘密の場所に向かう。
 |
道から山に入るとまだまだ雪が・・・,少し早かったかな・・・。
|
でも,私の場所は,奥の方では雪どけが早い所なのでここからまっすぐに奥に向かう。すると,途中の小さな沢に,コゴミが出ていた。よく出てきたね・・・,春だね。(*^^)v
 |
左がコゴミ,右はご存知のふきのとう(雄花),春一番に出る山菜コンビだよ。 |
雪道を奥に奥にと進んで,ようやく私の場所に着いたが,まだまだ雪が残っていた。これじゃ,今回は空振りかな~,と思いながら雪のとけた場所を探していると・・・。
 |
私のハンティングワールド・・・雪が多いな~。 |
出ていました,私の友達!1年ぶりの御対面・・・,みんなよく出てきたね。
 |
立派な山コゴミだよ・・・,1年ぶりだね~。 |
お浸しと天ぷら(精進揚げ?)で食べるくらいは十分に採れました。
昨日は,津波被害を受けた沿岸部を直に見てきましたが,本当に酷い惨状でした。テレビで見るのと直に目の前にするのでは,まったく感じ方が違うのに驚き自然に涙が出てきました。でも,今日は山の春に出会えた幸せな1日でした。
これからのサイクリングに向けて,新しいサドルを準備しました。Frettaに取り付けましたが,まだ最終ポジションを調整中です。
今年は,自転車でも走るぞ~! (^O^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿